サコッシュとは?メンズブランドでよく見かけるアレ

メンズブランド1

最近雑誌やメディアなどで「サコッシュ」という言葉を見かけることが多くなりましたね。

しかし、そもそも「え、サコッシュって何?」と言う方、「どんな風に合わせればいいの?」と言う方も多いのではないでしょうか?

今回はそんなあなたに向けてサコッシュとは?どんな使い方をすればいいのか?ということをご紹介していきます!

サコッシュってなに?

サコッシュとは、紐のついた小型サイズの鞄のことを指します。小型なので多くものを持ち運ぶことはできませんが、今は鞄が小さい方がおしゃれという時代でもありますし、メンズの方は荷物が少ない方も多いのでそんな方にはとても便利な鞄です。かさばることもないので女性にスマートな印象を与えるのにももってこいですね!

実はサコッシュとはもともと自転車のレースの際に補給などの物資をレーサーに渡すために開発されたものなんです。なので、軽くてコンパクトで持ち運びがしやすいのです。それにサコッシュとは、もともとフランス語でかばん、という意味なんです。お洒落ですよね!

昨年くらいから流行っているサコッシュですが、まだまだブームは去っていないようです!店舗でも多く見かけるので入手もしやすいので、挑戦してみるのもいいですね。

サコッシュってどういう風に合わせればいいの?

さて、サコッシュが何かわかったところで、どうやって合わせるのかということについてお話ししていきます。

先程もお話ししたように、サコッシュは小型の鞄でスマートな形をしています。なので、カチッとしたスーツのような正装よりも、ラフな格好の方が合います。例えば、トップスはパーカーやTシャツ、ボトムスはラフなジーンズなどで会わせるとぴったりです。スキニーパンツで合わせても、上はラフ、下はきちんとした感じでも素敵です!

もし、きちんとした格好が好みの方でしたら、サコッシュの素材を革などのきちんとした素材にすると、一気に挑戦しやすくなります。

サコッシュの選び方

ひとくくりにサコッシュといってもカラーやサイズ、素材感など様々ですよね。そんな種類豊富なサコッシュから自分にあったサコッシュを選ぶ方法を伝授します。・ラフな格好の方ラフな格好をよくするという方はナイロンの素材を使ったものや、ジーンズ生地のサコッシュをおすすめします。特に黒などの暗い色はコーデの邪魔にならないのにほどよく存在感をだしてくれます。逆に赤などの主張の強い色をいれても、コーデのワンポイントになっていいですね!

・シックな格好が多い方

シックな格好の方には珍しいですが、革のサコッシュをおすすめします。「サコッシュで革?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、意外と侮れないんです。革できちんとした印象をもたせつつ、少しの崩しを加えられるのでグッとお洒落上級者に見えますよ!

どんなブランドで買えば良い??おすすめのブランド紹介

サコッシュは流行っているということもあり、様々な店舗で目にしますが、これだけあるとどこのお店で買えばいいのかわからなくなりますよね。と言うことでおすすめのメンズブランドをピックアップしてみました!

①agnes b.近年再ブームがきているブランド、agnes b.です。ここのサコッシュは上品な作りになっていて、落ち着いた雰囲気のコーデが多い方におすすめのブランドです。種類はそれほど多くはないので、店舗にいって確認するよりも、ひょっとしたらネット通販などで購入した方が入手しやすいかもしれません。

②PORTERここは種類が豊富です。形も素材も様々なので、自分にあったお気に入りのサコッシュを見つけられるのではないかと思います。また、agnes b.にくらべてお値段もお手頃なので、挑戦しやすいブランドでもあります。

ここはサコッシュだけでなく、様々な形のかばんを取り扱っています。ですので、形が凝って作られているサコッシュが多いのもポイントのひとつです。

「おすすめの高級メンズブランド」

まずは安い値段で挑戦したい!お手頃価格のブランドまとめ

先程ご紹介したブランドは少し高いかも…と思ったかもしれませんが、もっとお手頃な価格帯でも購入できます!今回はお手頃価格なブランドをご紹介します!

①WEGOこちらのブランドは耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。サコッシュも大抵2000円ほどで購入できるものが殆どです。また、デザイン性の高いものも多く取り扱っているので、他のブランドでは挑戦しにくい柄物でも手が出しやすいのではないでしょうか。

②BELLWOODMADEベルウッドメイドは、約4000円ほどで購入することができます。こちらのブランドは落ち着いたデザインが多く、どんなコーデにも合わせやすいところがポイントです。収納もしっかりとついているのでサコッシュの中が汚くなることも防げますね!また、ここのブランドはアウトドア用品を多く取り扱っているのでサコッシュにあった帽子なども一緒に探せます。

サコッシュってスタイリッシュに見える魔法のカバン

サコッシュって「合わせるのが難しそう」とか、「お洒落上級者がつけるんでしょ…」など思われがちです。ですが、実際にはお洒落に見えるし優秀な魔法のカバンなんです。「まずは挑戦してみたい!」というサコッシュビギナーさんもお手頃な価格帯からチャレンジできるので、自分に合うサコッシュ探しの旅に出掛けてみてはいかがでしょう?